栃木県にあるモビリティリゾートもてぎは、自然の中で思いきり遊べるパークと、快適なホテル宿泊が同時に楽しめる人気スポットです。
今回はパーク1Dayパスポート付きホテルプランを利用し、5歳の子どもを連れて1泊2日で宿泊してきました。
本記事では、以下の内容を子連れ目線で詳しくレビューしていきます。
- ホテルの概要
- チェックインからチェックアウトまでのスケジュール
- 子連れに嬉しいポイントとちょっと気になった点
結論としては、子連れに優しい工夫がたくさん詰まった宿泊施設でした。
初めて訪れる方や旅行計画中のご家族は、ぜひ最後までご覧ください。
また、パークで遊んだ体験談は別記事で詳しく紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

こちらからチェック↓↓
車よりアスレチック!?【モビリティリゾートもてぎ】5歳児と遊び尽くし体験レポート
モビリティリゾートもてぎ ホテル概要
施設名 | モビリティリゾートもてぎ ホテル |
---|---|
所在地 | 〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 Googleマップで見る |
宿泊日 | 2025年9月下旬 |
プラン名 | 夕食17:30案内『1Dayパスポート付キッズプラン』 |
人数 | 大人2名、幼児1名(計3名) |
客室タイプ | スーペリアファミリーDANRAN(禁煙)2F・コース側 |
料金 (2025年9月時点) | 大人 26,900円 × 2名 = 53,800円 幼児 8,500円 × 1名 = 8,500円 合計:62,300円 |
食事 | 2食付き(夕食・朝食)/ ビュッフェ形式 |
最寄りゲート | 北ゲート |
公式サイト | https://www.mr-motegi.jp/hotel/ |
チェックインからチェックアウトまでのスケジュール
チェックイン(17時)
到着後の受付はスムーズ。
チャックインの際に宿泊費の支払い。
このタイミングで翌朝の朝食時間を決定。(朝食カードを受け取ります)
子ども向けに「クイズシート」と「キッズカード」が配布。
「キッズカード」は4つのミッションが記載されており、達成ごとにホテルスタッフの方からスタンプがもらえる仕組み。館内滞在中も子どもが楽しく過ごせます!
客室
今回は「スーペリアファミリーDANRAN(禁煙)2F・コース側」を選択。清潔感のある落ち着いた内装。窓からは遠くにモータースポーツコースを望めます。

アメニティも一通り揃っています。(室内着、スリッパは館内全施設で利用可能)

子ども用の室内着・スリッパ・歯ブラシ・コップ・体洗い用のスポンジあり。洗面台には踏み台が設定されており、手洗いも子ども一人でできました。
夕食(17時30分)
夕食は1階ロビーフロアにある「森のレストランMARCHERANT(マルシェラン)」
時間指定制のため、待ち時間なくスムーズに入場できました。

食事はビュッフェ形式で、現在は秋のディナービュッフェが開催中。(11月末まで)
秋の味覚を取り入れた和・洋・中の料理が並び、家族みんなで楽しめる内容でした。
キッズメニューもあり、食べやすいメニューが揃っていました。
デザートの種類が豊富なのも魅力のひとつ。
ケーキやフルーツ、チョコフォンデュが並び、見た目にもワクワクするラインナップでした。食後にいただいた石窯アイスは特に子どものお気に入り!

ロビーで食後の休憩
1階ロビーに絵本が置かれた休憩スペースがあり、絵本を読みながらゆったりした時間を過ごしました。

入浴(20時)
客室のお風呂はユニットバスだったため、施設内にある大浴場「のぞみの湯」を利用しました。
入浴エリアへは1階ロビーから連絡通路を通って移動します。タオルは部屋から持参が必要なので、忘れずに持って行きましょう。
温泉ではありませんが、浴場は広々としていて清潔感があります。
内湯だけでなく露天風呂も完備されており、ゆったりと浸かることができました。
遊び疲れた体を癒すのにぴったりな空間で、子連れでも快適に過ごせました。
7歳以上・120cm以上のお子さんは、男の子は「男湯」女の子は「女湯」の利用となります。
※栃木県公衆浴場法施行条例より
朝食(7時30分)
朝食も1階ロビーフロアにある「森のレストランMARCHERANT(マルシェラン)」
時間指定制のため、待ち時間なくスムーズに入場できました。
和食洋食ともに充実しており、子連れでも選びやすいラインナップでした。
チェックアウト(9時45分)
事前決済のため、カードキー返却のみで完了。とてもスムーズでした。
このあとすぐにパークへGo!
子連れに嬉しいポイントとちょっと気になった点
① 親切で温かいスタッフ対応
チェックインからチェックアウトまで、スタッフの方々がとても親切に対応してくださいました。
特に印象的だったのは、キッズカードのミッション達成時。
スタンプをもらうために声をかけると、忙しい時間帯にもかかわらず、子どもに目線を合わせてとても丁寧に接していただきました。
② 子どもが飽きない工夫がいっぱい
チェックイン時に渡されるクイズシートやチャレンジカードがとても良い仕組み。ロビーには絵本も並び、ホテルの中でも退屈することなく楽しめました。
③ パークへのアクセス抜群
ホテルからパークまでは車で数分程度と、とても近い距離にあります。
チェックアウト後はすぐにパークに向かえるため、朝からたっぷり遊ぶことができ、時間を無駄にしません!
ちょっと気になった点
- 客室フロアの廊下
廊下がやや空気がこもっており、少し埃っぽいにおいを感じました。
部屋の中は清掃が行き届いて快適だったため、大きな問題ではありませんが、敏感な方は気になるかもしれません。 - 露天風呂の塩素臭
大浴場は広く快適でしたが、露天風呂はやや塩素の匂いが強めに感じました。
匂いに敏感な方は、内湯やシャワーを中心に利用すると良いかもしれません。
これらはあくまで個人的な感想であり、滞在自体には大きな影響はありませんでした。
まとめ
モビリティリゾートもてぎのホテルは、子連れ旅行にぴったりな工夫が詰まった宿泊施設でした。
小さなお子さん連れで訪れるなら、ホテル宿泊とパークをセットで利用するのがおすすめ!
移動時間を気にせず、遊ぶ時間をしっかり確保できるので、家族みんなでゆったりと楽しめます。
パークでの体験談や、未就学児でも楽しめるアトラクションは、別の記事で詳しく紹介しています。
ぜひ旅行計画の参考にしてください。
